Blab

2024.04.16
B Labメルマガ vol.23

MAIL MAGAZINE vol.23 (4月号)


◆ Pick Up Project : 

プネは学術都市としてIT産業を中心に目覚ましい発展を遂げており、近年は「東のシリコンバレー」といわれています。日本からもIT・通信、金融などの企業が進出しているプネにおいて、B Lab Puneは、インドに興味のある方々や進出を検討している研究員を支援し、同時に企業間の交流プラットフォームの構築やマッチングの機会を提供します。

4/24(水) ニューロダイバーシティ研修開催!
第1回目は東京大学の長井志江教授をお招きし、明るさや音の強さの異なる環境において自閉スペクトラム症(ASD)者が世界をどのように見えているか体験いただきます。知る・体験する・創るの3つのカリキュラムを通して、異なる視点を理解し合い、世界の多様な捉え方を尊重することを促します。お申込みは こちらから!

パンクな大学「iU」で、墨田区をesportsのまちにするべく、学生と教授が協力して会社を立ち上げました! esportsでも学位がとれる大学にするために、イベントを定期的にeスポーツルームで行い、地域の方々からより身近に感じていただけるように頑張ります。 5月以降クラウドファンディングを実施予定なので、どうぞよろしくお願いします!


◆ B Lab 事務局より

2024年3月13日(水)にiU墨田キャンパスで交流イベント「B Labマルシェ」を開催しました!年々盛り上がりを見せるB Labマルシェですが、今年はB Lab研究員、学生、地域の方々などおもしろい未来を創造する約250名の方々にお越しいただき、84名のプレゼン、27のプロジェクト展示を実施しました!当日の様子は こちらから。

◆ 各プロジェクトのWhat’s New!

レポート公開 】ニューロダイバーシティプロジェクトが開催したシンポジウムのレポートを公開しました。4名の豪華パネリストとニューロダイバーシティ社会に向けて議論した様子をご覧ください。

 Meta Square
4月15日(月)に学生を対象としたイベント「 Roblox(メタバース)を触ってみよう!」を開催しました。参加者はRobloxの操作方法を学び、そのあとにメタバース空間をクリエイト&シェアしました。今後、本プロジェクトの学生の案件参画スキームなども検討中!

レポート公開!】eスポーツを活用した地域活性化と地域を超えた交流を促進する海陽町e場所プロジェクト。2024年2月28日(水)に徳島県海陽町で開催したイベントのレポートを公開しました。

4月9日(火)のお昼の時間帯にB Labオンラインサロンを開催しました!記念すべく第1回目は伊藤穰一氏(株式会社デジタルガレージ 共同創業者 取締役 / 学校法人千葉工業大学 学長)をお迎え、生成AI時代の社会について幅広くお話いただきました!

◆ B Lab拠点便り: バーチャル・リアル問わず世界各地に広がるB Labの拠点。今月はB Lab青ヶ島のお便りをお届けします♪
B Lab 青ヶ島
「島むすめ!」プロジェクトが青ヶ島からスタートしました!魅力ある日本の島々、各島の個性や歴史を伝えるのに、それぞれのキャラクターがあったら面白いかも、そんな思いで始まりました。青ヶ島には昔から島の生活には欠かせない「ひんぎゃ」という地熱蒸気が噴き出る場所があります。その「ひんぎゃ」が人間に憧れ、ある日突然人間の体をもった妖精として誕生しました。「青ヶ島ひんぎゃ」よろしくお願いします。


◆ 参画団体・研究員からのお知らせ
●『「男はつらいよ お帰り 寅さん」シネマ・コンサート~特別公演~ 』開催決定!!
(松竹音楽出版)
シネマ・コンサートとは、映画のセリフや効果音はそのままに、音楽パートをオーケストラが映画本編(全編)上映に合わせて生演奏するもので、映画をライブ感覚で楽しめるエンターテインメント。『男はつらいよ お帰り 寅さん』は、新撮された登場人物たちの”今“を描く映像と、4Kデジタル修復されて蘇る寅さんのシリーズ映像が見事に紡ぎ合う奇跡の映画。
⇒詳細は こちらから

● 本邦初「日本円ステーブルコインの税務」の本を出版しました!
(JPYC株式会社 代表取締役 ・ 岡部典孝)
3月25日に第一法規株式会社から「確定申告の前に知っておきたい 超基本から学ぶステーブルコインの税務」が発売されました。DAOの運営とも親和性の高いステーブルコインの成り立ちの歴史から技術・税務・法務面、将来への展望まで幅広く網羅しています。
⇒詳細は こちらから

●金融教育サービス「マネーチャット」のデモをリリース!
(株式会社シュタインズ・齊藤大将)
初心者が気軽に金融や経済について学べる教育サービス「マネーチャット」のデモをリリースしました。
⇒詳細は こちらから

●ソーシャルアクションカンパニーと日本コムシンクが資本業務提携~「社会にいい活動」の可視化・価値化を実現する「actcoin」の機能を強化~
(ソーシャルアクションカンパニー株式会社・薄井大地)
社会問題についての学びや、課題解決に向けた実践などの「ソーシャルアクション」を、独自のコインで可視化し・価値化を実現するアプリ「actcoin(アクトコイン)」を運営するソーシャルアクションカンパニー株式会社は、幅広い分野において DX コンサルティング/システム開発を手掛ける日本コムシンク株式会社との資本業務提携を 2024年4月3日(水)に締結しました。
⇒詳細は こちらから

● アツギのまちを盛り上げる「あつぎデジタルクロス」(2024年4月22日)を開催!
(鈴木秀顕)
厚木市近郊の企業の社長と学生(中高大生)がワンチームになって、新規事業のマーケティングについて半年をかけて考えます。半年後には、本厚木駅ビル内の一部分を借りて、1日実販売。お祭りのように盛り上げていきます。現在、学生参加者を募集中。半年の間に、退出やチーム変更も可能。ホンモノのマーケティングを体感したい全国の学生を募集しています。参加に興味のある人は、 申し込みフォームより
⇒詳細は こちらから

● 「CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち」というメディアを立ち上げました
(株式会社メディアインキュベート)
挑戦者の孤独と後悔を減らすために、産業創造をサポートするメディアを立ち上げました。皆さんのチャレンジもぜひお気軽に教えていただけたら幸いです。
⇒詳細は こちらから

● ★書籍プレゼント付き★TIS株式会社 ビジネスイノベーション事業部 出版記念セミナーを開催
(TIS株式会社 ビジネスイノベーション事業部)
TIS株式会社ビジネスイノベーション事業部が先端テクノロジーに関する多様な知見や実例をベースに、10年後のデジタル社会を大胆に予測しています。今回は、書籍の中から3つの未来についてピックアップし、「技術の未来」、「社会の未来」、「企業の未来」について予測し、企業がビジネスチャンスをつかむためのビジョンを提示していきます。事前参加ご登録のうえご来場くださった方には書籍をプレゼントさせていただきます。(1人につき1冊)
⇒詳細は こちらから

● 新潟県三条市の空き家を活用した「体験」宿泊イベントを開催!
(一般社団法人つみき・進藤美智)
ゆきとものづくり体験ができる空き家宿泊イベントを行いました。首都圏の子供と大人総勢20名で向かい、三条市の文化を知る・光を灯す灯籠イベントなどを実施しました。「空き家」から未来へ続くドアが開かれる特別な体験となりました。
⇒詳細は こちらから

● 東京都と女性支援事業を協働スタート!
(エール株式会社(パラレルキャリア推進委員会))
東京都産業労働局とエール株式会社が協働し「家庭と仕事の両立を目指す女性向け再就職支援サービス」の提供を開始しました。
⇒詳細は こちらから

● オンラインシンポを開催します
(超教育協会)
オンラインシンポをランチ時間(12時~12時55分)に開催します。 ご参加お待ちしております。
・4/24(水)「 産学官連携からAI人材、学生起業家育成を目指す香川高等専門学校の取り組み
三崎幸典氏 香川高等専門学校 電子システム工学科教授/みらい技術共同教育センター長
・5/8(水)「 教育において生成AIはどのように活用できるか
池田修氏 京都橘大学 発達教育学部 児童教育学科 教授



◆個人情報の取り扱い
お預かりしております個人情報(氏名、連絡先など)は、個人情報保護方針に基づき、適切に取り扱い、本メールマガジンをお届けするため、また皆様と連絡を取るために利用させていただきます。個人情報の取り扱いに対し、ご理解をお願いいたします。

◆メールマガジンの配信先解除をご希望される場合は こちらまで。または、メールの件名に「配信不要」と明記して admin@blaboratory.org までご連絡をお願いします。

2024年4月 vol.23
発行責任者:石戸奈々子
編集:増田知香
住所   東京都墨田区文花1-18-13
         info@blaboratory.org