超教育協会
- 2024.05.15
- 超教育メルマガNo.069
\\\超教育協会メールマガジンNo.069///
INDEX
1ピックアップニュース
●オンラインシンポ参加者募集中!
https://lot.or.jp/feature/2676/
・[5/22開催] AI時代に求められる教育とは
~生成AIの実践事例を通して考える
・[6/5開催]教育特化の生成AIプラットフォーム
「スクールAI」で現場の課題を解決
2超教育協会チャンネル
●オンラインシンポ動画公開!
https://www.youtube.com/channel/UCjoSVe-pcbahOMCCQJ9Sobw
・共助の社会のキャプテンを育てる!FC今治高校の挑戦
・生成AIを教育現場でどのように取り入れるか
~つくば市生成AIパイロット校の活用事例
3プロジェクト活動報告
●オンラインシンポレポート公開!
https://lot.or.jp/feature/2628/
・生成AIパイロット校としての挑戦
~岩沼北中学校の教育実践と学校運営
・学校に行かない・行けない子に多様な学びの選択肢を提供
・実際の授業や校務で生成AIを活用するときに
抑えておきたいポイントは?
4参画企業・団体からのお知らせ
5おすすめ関連ニュース
6メディア掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ピックアップニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ オンラインシンポ開催のご案内
【5/22開催・AI時代に求められる教育とは
~生成AIの実践事例を通して考える】
教育分野においても生成AIが活用されはじめ、その利活用に
期待が高まっている。生成AIの教育利用に関する研究をされて
いる早稲田大学教職大学院・教授の田中博之氏が、授業などでの
実践事例を交えながら生成AI時代の教育について講演。
https://lot.or.jp/report/13145/
【6/5開催・教育特化の生成AIプラットフォーム
「スクールAI」で現場の課題を解決】
教育×生成AIをテーマに、教育サービス開発を手掛ける
株式会社みんがくが提供する「スクールAI」は、教育現場で
ChatGPTなどの生成AIを安心して利用するための
プラットフォーム。株式会社みんがく 代表の佐藤雄太氏が
「スクールAI」の開発に至る背景や経緯、学校や塾での
活用事例などについて紹介。
https://lot.or.jp/report/13249/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.超教育協会チャンネル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ オンラインシンポ動画公開!
・生成AIパイロット校としての挑戦
~岩沼北中学校の教育実践と学校運営
https://youtu.be/bTy2GcKuAUQ
・生成AIを教育現場でどのように取り入れるか
~つくば市生成AIパイロット校の活用事例
https://youtu.be/iplw-tmH63Y
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.プロジェクト活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ オンラインシンポレポート公開!
【小学校でもデータサイエンスやデザイン思考を】
印西市立原山小学校 校長の松本博幸氏が、同校で開発した
「情報探究」カリキュラムと、そのカリキュラムに基づいた
授業の実践について紹介。
前半 https://lot.or.jp/project/13088/
後半 https://lot.or.jp/project/13089/
【学校に行かない・行けない子に多様な学びの選択肢を提供】
NTTスマートコネクト株式会社 メディアビジネス部の
笹原貴彦氏が、NTTグループが運営するメタバースサービス
「DOOR」と「3D教育メタバース」について解説。
前半 https://lot.or.jp/project/13152/
後半 https://lot.or.jp/project/13153/
【実際の授業や校務で生成AIを活用するときに
抑えておきたいポイントは?】
滋賀県立高校教諭の南部久貴氏が校務や授業における生成AIの
活用法や、生成AIを学校現場で使う際のポイントについて講演。
前半 https://lot.or.jp/project/13221/
後半 https://lot.or.jp/project/13222/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.参画企業・団体からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【参加募集】連続セミナー2024
「情報技術の新たな地平:AIと量子が導く社会変革」
情報処理学会では、連続セミナー2024を6月から12月にかけて
全12回オンラインにて開催予定です。
詳細
https://www.ipsj.or.jp/event/seminar/2024/index.html
(一般社団法人情報処理学会)
■【動画公開】GIGA 第2期の端末入れ替えを見据えた
ChromeOS Flexの導入事例
栃木県壬生町では既存の端末で ChromeOS を試験活用できる
ChromeOS Flex を導入し、端末の入れ替え検討を進めて
います。ChromeOS Flex を導入したことで、どのような
変化が起こったか有識者に解説いただいています。
GIGAスクール構想第2期で使用する
端末検討の一助として、ぜひご覧ください。
https://goo.gle/cho_video_mibu
[ChromeOS Flex詳細]
https://edu.google.com/intl/ALL_jp/chromebooks/chrome-os-flex/
( Google for Education )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.おすすめ関連ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国内外の超教育に関するニュースをご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.メディア掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディア掲載一覧はこちら
========================
★ 事務局からのお知らせ ★
一般社団法人超教育協会では
会員のみなさまを随時募集中。
https://lot.or.jp/about/admission/
========================
超教育メールマガジン vol.069
発行元:一般社団法人超教育協会
発行日:2024年5月15日
発行責任者:石戸奈々子
編集:赤松裕子
住所:東京都港区海岸1-7-1
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8階
========================