プログラミング教育

2015.03.31
【レポート】ラズベリーパイのワークショップ

CANVASが推進するプログラミング学習プロジェクトPEGページより転載。

*********************************************

先日Kagawa Gatheringをご一緒に開催したe-とぴあ・かがわのみなさんが3月28日(土)にラズベリーパイのワークショップを開催されました。
ワークショップ名は「ラズベリーパイで音楽づくり」。PEG監修の阿部先生の著書「小学生からはじめるわくわくプログラミング」に掲載されている「かえるのうた(輪唱)」をラズベリーパイのスクラッチで挑戦しました!

<ワークショップの内容>
①ラズベリーパイとスクラッチでの「音」の出し方を学ぶ。
②スクラッチを使い、曲「かえるの合唱」を作って演奏を行う。
③一通り②の曲ができたら、伴奏(左手演奏)のプログラムを変更する。
④「③」ができたら、輪唱できるようプログラムを追加する。
⑤「④」ができたら、演奏中はネコが歩く姿に変更し、演奏終了したら停止するようプログラムを追加する。

1つ1つ音程を変えて、拍数を決めてはなかなか大変だったかと思いますがみなさん無事にかえるのうたを伴奏までつけて演奏できたそうです。
ラズベリーパイだとどうしても少しリズムがずれてしまうのですが、きれいな音色が響いたでしょうね!

当日、ラズベリーパイ2を購入した子から質問があったそうです。
実機を持ってきてくれたのでe-とぴあ・かがわのスタッフさんと確認して問題解決したそう。
阿部先生の著書「Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング」を読みながら自分で頑張っているというのを聞いてとてもうれしかったです!

e-とぴあ・かがわでは来年度もラズベリーパイを開催予定!どんな作品がうまれるのかとても楽しみです!