デジタル教科書
- 2015.12.01
- 【メルマガ】デジタル教科書教材協議会ニュース 72号発行
◆◇ デジタル教科書教材協議会 ニュース ◇◆ vol.072
早いもので今年も師走を迎えました。
急に寒さも厳しくなりましたので、
年末に向けみなさま風邪などひかぬよう
お気を付け下さい。
今年も良い1年で締めくくりたいですね。
今回もDiTTの活動のご報告とともに、
デジタル教科書教材に関する最新の情報をお届けいたします。
デジタル教科書教材協議会 事務局
目次 ——————————————————
・トピックス
・活動報告(勉強会)
・メディア掲載情報
・デジタル教科書教材関連情報
———————————————————–
◆━━━━━━━━━━━━━┓
トピックス
┗━━━━━━━━━━━━━◆
先月9日に開催しましたシンポジウム
「デジタル教科書の位置づけはどうなる?
~文科省検討会議について」は、
多くの皆さまにご参加いただき、
大変白熱したシンポとなりました。
*詳細レポートをDiTT Web (http://ditt.jp/) にて
近日中に公開予定。
http://resemom.jp/article/2015/11/11/27868.html
http://www.kyobun.co.jp/news/20151116_03.html
http://ict-enews.net/2015/11/12ditt-3/
========================================
◆━━━━━━━━━━━━━┓
活動報告
┗━━━━━━━━━━━━━◆
≪勉強会≫
11月19 日(木)に第64回勉強会を開催しました。
ゲストプレゼンテーション
■株式会社エデュテクノロジー 代表取締役 阪上 吉宏 氏
「1to1の導入目的と背景~日本と世界を比べて~」
■ソフトバンクコマース&サービス株式会社
ICT事業本部MD本部エデュケーションICT推進室 室長 古泉 学 氏
「iPad導入の最前線から見た教育ICTの未来と課題解決」
※下記URLにて勉強会レポートをご覧いただけます。
http://ditt.jp/action/study.html
========================================
≪勉強会概要≫
株式会社エデュテクノロジーの阪上氏に「1to1の導入目的と背景~日本と世界を比べて~」
というタイトルでご講演いただいた。
エデュテクノロジーは学校のICT機器の導入コンサルティング及び研修会等の設営・立案・運営
を行っている。
今回は世界的なICT教育の動向や仕組みから学べる点について重きを置き、日本の学校教育に
タブレットを生徒一人一台(以下:1to1)導入していくためにはどのようにすれば成功するか
お話頂いた。
まず始めに現在直面しているタブレットの導入のきっかけとして近年のテクノロジーの普及が
一つの転換期となったと国内におけるタブレットの動向を述べられた。その上でタブレットの
世界的な販売数の低迷も取り上げ、それらに変わる最新技術とその養育ににおける実用性を考察
されながら、新しい産業が出てくる中どのような形でサービスを展開していくかに注目するべき
であると述べられた。これらの内容を踏まえた上、1to1の導入を成功に導くための鍵となる
「組織と人材」「必要な要素」という二つの見解をご説明頂いた。
まず始めに「組織と人材」では、海外を例にどのような組織、人材が備わっているのかを三つの
観点1.「ビジョンとリーダーシップ」2.「カリキュラム・コーディネーター」3.「ICT責任者、
テクノロジー・コーディネーター」からご紹介頂いた。これらはどれも欠けてはいけない要素で
あり、特に日本では「ビジョンとリーダーシップ」の要素が最も欠けていると指摘された。
これらの三つの観点を備えることによって1to1導入の成功を導けるとし、またそれらを現在の
学校形態にどう落とし込めるかを併せてご説明頂いた。次に「必要な要素」では
(1).「基幹となるインターネット回線」(2).「適切な教員研修」(3).「中長期的な展開計画」という三つ
を1to1導入成功として欠かせない要素として提示し、その中で「適切な教員研修」が日本にとって
欠けている要素だと指摘された。
このように1to1導入成功の鍵を、海外を例に見解された上この政策がビジネス面としてこの先どの
程度利益を得られるか、またどこかで転換期が訪れた際に今のビジネスをどう変え、サービスをどう
マネタイズしていくかが一つの重要なポイントとなると述べられた。
========================================
◆━━━━━━━━━━━━━┓
メディア掲載情報
┗━━━━━━━━━━━━━◆
■リセマム
「デジタル教科書」導入に向けて本格検討・・・DiTTシンポジウム
http://resemom.jp/article/2015/11/11/27868.html
■ICT教育ニュース
DiTT/デジタル教科書シンポ 導入の課題は「検定」
http://ict-enews.net/2015/11/12ditt-3/
http://ditt.jp/media/
◆━━━━━━━━━━━━━┓
デジタル教科書教材関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━◆
2015年11月2日
公立学校の電子黒板導入率に格差…佐賀99%に対し宮崎は49.6%
http://resemom.jp/article/2015/11/02/27727.html
2015年11月4 日
「ICTは道具」情報リテラシーを育む附属新潟小学校の挑戦…片山敏郎教諭
http://resemom.jp/article/2015/11/04/27756.html
2015年11月11日
10代のスマホ・SNS、教育現場ではどんな指導をしているのか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/110400255/110500001/
2015年11月12日
電通が仕掛けた「アクティブラーニング」研究所、その目的は?
http://news.biglobe.ne.jp/trend/1112/res_151112_8072758256.html
2015年11月19日
予算は大きいが成果も 先進的ICT活用で首長サミット
http://www.kyobun.co.jp/news/20151119_03.html
2015年11月25日
プログラミング教育は何のため? 「プログラミング“で”学ぶ」古河市の取り組み
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/110400255/112000002/?rt=nocnt
========================================
.:*:.:♪*:. DiTT 会員募集中 *:.:♪*:.*:.
========================================
デジタル教科書教材協議会は会員を募集しています。
幹事会員及び一般会員は、DiTTが主催する勉強会および
委員会へのご参加ができます。
加えて、デジタル教科書教材に関する情報提供や、
懇親会など会員様間の情報交換の場の
ご用意なども行なっております。
詳しくは下記ページをご覧ください!
URL:http://ditt.jp/join
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ DiTT NEWS ◇◆ vol.0072
発行元:デジタル教科書教材協議会
発行日:2015年12月1日
発行責任者:石戸奈々子
編集者:内山あさか
URL:http://ditt.jp/
e-mail:ditt@ditt.jp