Blab

2024.02.15
B Labメルマガ vol.20

MAIL MAGAZINE vol.20 (2024年2月号)


◆ Pick Up Project : 

B Lab香港では、楽器の演奏だけでなく、オリジナルの楽器を制作し、それらをメタバース上で共有できる空間を構築します。また、これらをNFTにして販売し、その利益を慈善活動への支援に充てるなど、リアルなSTEAM教育からWeb3上でのデジタルアートの展示・販売までを組み合わせた環境を提供します。

B Lab 長崎では、ICT を利活用した公民館での新しい生涯学習活動支援のモデルを提案しています。このプロジェクトは、令和5年度から長崎市三和公民館に約20台のタブレット端末(iPad) を導入し、利用者1人1台ずつ使える環境整備を行い、ICT を活用した市民向け講座をスタートさせてきました。続きは こちらから。

誰もが自分の想いを表現できる「クリエイター」になれる教育カリキュラムの研究・開発を行うB CREATOR LABのレポートを公開!
B CREATOR LABでは、中高生を対象として映像文法カリキュラムを研究・開発しています。映像文法とは、人に意図を明確に伝えるための映像の規則のことです。私自身、このプロジェクトを始めようと思ったきっかけは、高校の授業で行ったドラマ制作で挫折した経験です。続きは こちらから。

◆ 【B Lab事務局からのお知らせ】 3/13(水) B Labマルシェ(懇親会)を開催!
おもしろい未来を創造したい人たちが集い、交流し、親睦を深めることを目的とした交流会「B Labマルシェ(懇親会)」を開催します!興味のある方は誰でも参加可能なイベントですので、是非、ご参加ください。お申込みは こちらから。
■日時:2024年 3月 13日(水) 18:30~20:30
■場所:iU墨田キャンパス 運動場及びiU Cafe
■参加費:一般 2000円,  学生 500円 


◆ 各プロジェクトのWhat’s New!

2/4(日)に横浜市役所で開催された「 横浜スポーツパートナーズ 春まつり」にて、VRスポーツ「Spirit Overflow」やインクルーシブスポーツ「HAKKAKU」の体験イベントを開催しました。

IPOプロセスに関わる全ての方へ!3/5 (火)19時より「IPO期にはまる組織人事のワナと乗り越え方」のイベントを開催します。多くの企業が対面するIPOのワナとは?TODOやプロセス、ハウツーだけに囚われて、おろそかになりがちなポイントを整理。実際の失敗事例から、スムーズなIPO実現方法を学ぶ90分です。是非 ご参加ください。

2/13(火)にiUとフォーバルによる公開講座を開催しました。「全体を通して、情報量の多さがありながら、講義の構成や流れがとても分かりやすかった」「今回の講義に非常に満足した」など多数の声をいただき大好評にて終了しました。

鉄道の忘れ物傘の多くが廃棄されている現状に着目し、地域循環型の傘のシェアリングサービス「スミカサ」の社会実装を行っている墨傘プロジェクト。2/7(水)に東京都が主催する SMARTCITY × TOKYO -2024 SPRING MEETING-に登壇し、活動紹介を行いました。

「360度映像を活用した XR コンテンツ作成に関する研究」を開始します。360度映像の基本的な設定がどのようにコンテンツに影響を及ぼすかを実験的に評価し、知見の蓄積を試みることで、TIS株式会社の観光メタバースアプリ「BURALIT」の研究開発に貢献します。

高齢者のデジタルデバイド解消に向け、iU生が墨田区高齢者福祉課と協力して3回にわたりスマートフォン講習会を開催してきた本プロジェクト。これらの取り組みが高く評価され、Tokyo区市町村DXaward2023では、墨田区の高齢者デジタルデバイド解消事業が行政サービス部門で『優秀賞』を受賞しました。

ちょっとユニークなプログラムを3/1より開講!極めて長期的な視点でジャパニーズ・ウイスキーの世界的な評価を高め、やがて世界的なウイスキー企業「ビーム」を買収するにまで至ったサントリーの経営について、組織マネジメントの観点で読み解きます。3回目の講座では世界5大ウイスキーの無料試飲会も開催します!奮って ご参加ください。



◆ B Lab拠点便り: バーチャル・リアル問わず世界各地に広がるB Labの拠点。今月はB Lab宮城からのお便りをお届けします♪
B Lab 宮城
防災×帽祭実行委員会が主催する、子供達が防災をより身近に感じられるよう、帽子(ハット)をかぶっておしゃれに行う防災訓練イベント『防災×帽祭』が世界防災フォーラム2025 / World Bosai Forum 2025内で開催することが決定!B Lab宮城も協力します。


◆ 参画団体・研究員からのお知らせ
フジテレビがポーラと「冷凍食品」で共同事業をスタート!『わたしのための、BIDISH。』
(株式会社フジテレビジョン)
フジテレビが株式会社ポーラとコラボレーションし、美の食材にこだわった冷凍宅食惣菜『わたしのための、BIDISH。』を開発。2月20日(火)より「BIDISH」公式サイトにて販売開始します。
⇒詳細は こちらから

国内最大級のふるさと納税大賞「ふるさとチョイスAWARD 2023」にご注目ください!
(株式会社トラストバンク)
ふるさと納税における全国の自治体の優良事例を紹介し、地域の変化や寄付金の使い道の重要性を発信するイベント「ふるさとチョイスAWARD」のノミネート自治体が決定しました!ノミネートされた事例を自治体職員や事業者が3月16日に審査員の前でプレゼンし、大賞が決まります。
⇒詳細は こちらから

スマホで作ったゲームが家庭用ゲーム機でリリースできるコンテストの開催!
(株式会社しくみデザイン)
誰でもスマホのタッチ操作だけでゲームが作れるプラットフォーム「Springin’(スプリンギン)」で、あなたの作ったゲームが家庭用ゲーム機でリリースできるチャンス!
⇒詳細は こちらから

公開インタビューにお付き合い頂ける学生さんや新入社員の方を募集してます。
(徳力基彦)
エンタメのミライを雑談する「ミライカフェ」という雑談部屋を、Xのスペースで不定期で開催しており、そちらでZ世代の公開インタビュー企画を実施しています。薄謝ですがアルバイト代をお支払いしますので、ご興味がある方は是非ご協力いただけますと幸いです。
⇒詳細は こちらから

世界に学ぶ「神速時短」: 時間のお悩みありませんか
(国際エグゼクティブコーチ ・ ヴィランティ牧野祝子)
3月18日に「すべてがうまくいく 神速時短!」をすばる舎より出版させていただきます。海外10カ国でキャリアを積む中で、海外で出会ったグローバルリーダーたちから学んだ「ラクをしているように見えるのに成果が出て、プライベートが充実する時短術」を体系化してお伝えします。
⇒詳細は こちらから

ビジネス交流会inもうやんカレー
(NEXT INNOVATION株式会社・日向 崇文)
3/9(土)ビジネス交流会inもうやんカレー 19:00-21:00※入退出自由
会場: もうやんカレー大手町 会費:1万円(税込み)、男女ペアでご参加される場合は女性のみ会費5,000円(税込み)にディスカウント 
御都合が合いましたら是非、ご参加くださいませ。

●【2月25日】地方創生のトリガーとなるビックイベント  「Region Link Rivals Expo」開催!
(一般社団法人地方WEB3連携協会)
熱意とやる気のあるビジネスパーソン向けの特別イベントで、地方創生の未来を問います。自治体が選ぶのではなく参加者が選ぶ独自のリバースシステムを採用。参加者限定で応募権が贈呈され、ビジネスコンテストへの参加権利も含まれます。当日は自治体プレゼンや地方創生講演・パネルディスカッション、地方特産品料理が楽しめます。大会優勝者には豪華賞金や事業資金支援が用意されます。
⇒詳細は こちらから

「appia-engine ver.ローマ(β版)」をリリース開始!
(Smart-IP株式会社・湯浅 竜)
特許明細書作成支援システムappia-engine(アッピアエンジン)のβ版を2024年1月30日にリリースしました。appia-engineは、明細書作成のスピードとクオリティを両立させ、実務家の力を引き出すためのクラウドサービスです。
⇒詳細は こちらから

セミナーを開催~なぜあの企業にはイノベーションが生まれるのか~
(Idescaleジャパン株式会社・スバシンヘ イスル)
このイベントでは、アイデア創出やイノベーションの課題に真摯に向き合う皆様と、カジュアルな雰囲気でオフラインでの交流を楽しんでいただきたいと考えています。
⇒詳細は こちらから

メタバース(VRChat)で佐賀映画「つ。」の試写会を行いました!
(齊藤大将)
VRChatを用いたバーチャル映画館も用意。2月9日20時30分から「つ。」のメタバース試写会を開催しました!
⇒詳細は こちらから

● オンラインシンポを開催します
(超教育協会)

オンラインシンポをランチ時間(12時~12時55分)に開催します。 ご参加お待ちしております。

◆個人情報の取り扱い
お預かりしております個人情報(氏名、連絡先など)は、個人情報保護方針に基づき、適切に取り扱い、本メールマガジンをお届けするため、また皆様と連絡を取るために利用させていただきます。個人情報の取り扱いに対し、ご理解をお願いいたします。

◆メールマガジンの配信先解除をご希望される場合は こちらまで。または、メールの件名に「配信不要」と明記して admin@blaboratory.org までご連絡をお願いします。

2024年2月 vol.20
発行責任者:石戸奈々子
編集:増田知香
住所   東京都墨田区文花1-18-13
         info@blaboratory.org