プログラミング教育
- 2017.11.22
- 特別支援学校でのプログラミング授業
特別支援学校でのプログラミングの授業。
隣の席に座って一緒に取り組んだ女の子が
学んだ機能を総動員して、
大好きだという「可愛いもの」を表現しては「見て見て!」を繰り返し、
「まだやりたい」「もっとやりたい」と言葉で伝えてくれ・・・・
micro:bitが自分の思い通りに動くたびに
パッと花が咲いたように浮かべる満面の笑みが
本当にチャーミングで幸せな時間でした。
禿先生、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!



特別支援学校でのプログラミングの授業。
隣の席に座って一緒に取り組んだ女の子が
学んだ機能を総動員して、
大好きだという「可愛いもの」を表現しては「見て見て!」を繰り返し、
「まだやりたい」「もっとやりたい」と言葉で伝えてくれ・・・・
micro:bitが自分の思い通りに動くたびに
パッと花が咲いたように浮かべる満面の笑みが
本当にチャーミングで幸せな時間でした。
禿先生、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!