プログラミング教育
- 2014.09.21
- 【レポート】中学校の文化祭で、Raspberry Pi、Scratch体験講座開催!
CANAVSが推進するプログラミング学習プロジェクトPEGページより転載。
************************************************
<中学校の文化祭で、Raspberry Pi、Scratch体験講座開催!>
7月に指導者向け研修「先生Gathering」に参加してくださった先生と生徒さん7人が文化祭で
Raspberry Piの体験講座を開催しました!
講座では、 Raspberry PiをつかってScratchでゲームづくりに挑戦。
生徒さんも授業で、幼児向けゲームをScratchで作っているそうです。
今回は、LEGO WeDoもつかって、距離センサーも駆使したゲーム作りをしました。
一人で遊ぶだけではなく、ほかの人もゲームの操作できてみんなで楽しめるゲームができあがりました。
教室では、先生のもとに集った生徒さんが制作しているScratchのゲームやクラフト作品も展示されて
いました。クラフト作品も来年の文化祭までには、Raspberry Piで動かせるようにしたいそうです!


