プログラミング教育
- 2014.10.01
- 【レポート】プログラミングラボinロッポンギ×GREE
CANVASのFacebook投稿より
*******************************************
【プログラミングラボinロッポンギ×GREE】
9/28(日)は株式会社グリーの会場で子ども向けプログラミング言語
スクラッチを使ったプログラミングワークショップがありました。
今回のテーマは「宝さがしゲーム」!
宝を探して様々なステージを冒険の旅にでるという内容です。
まずは、アイスブレイクとしてプログラミングバトルを行いました。
出題されるいくつかのスクラッチのお題を、グループ対抗でお友達と協力しながら制限時間内に
解くというものです。
グループで相談しながら操作する人、時間を確認する人など役割も分担しながら大盛り上がりの
バトルになりました!
実は、ここで出題されたお題はこの後のゲームづくりにも関係してきます。
ゲームづくりでは、どんな宝を登場させるか、どんなステージをつかってどんな冒険をさせるかなどを
お友達とアイディアを出し合いながらつくっていきました。
ステージ毎に問題が出題されるゲーム、実は探していた宝が家の中にあった!
というオチのついたストーリーのあるゲームなど沢山の宝探しゲームが誕生しました。
次回のプログラミングラボinロッポンギは、10/26(日)!
テーマは、「タイマー機能つきゲーム」です。
「変数」という機能を利用して、シンプルに時間を刻むものから時間ごとに変わるステージや音楽、
徐々に増える敵までタイマーをきっかけにしたゲームをつくります。
現在参加者募集中!!
http://www.canvas.ws/kenkyujo/programminglab/roppongi/index.html


