ワークショップ
- 2014.10.16
- 【レポート】キッズクリエイティブ研究所in明治大学
CANVASのFacebook投稿より
*******************************************
[キッズクリエイティブ研究所in明治大学]
10/12(日)の研究所in明治大学は、幼児クラスはしましま世界、
小学生クラスはもようの世界をテーマに行いました。
幼児クラスでは、線をたくさん引くと「しましま」ができちゃうねというお話をしてから
色々な素材をつかい、しましま作りをしました。ブラインド、床の模様、横断歩道、線路・・・
こども達は身の回りにある「しましま」をたくさん教えてくれました。
座っている床も、机も、壁もすべてみんなの作ったしましまで
いっぱいの見事な「しましま世界」が出来上がりました。
小学生クラスでは、自分でもようのデザインをしました。
色々なもようをみんなで見ていたとき千鳥格子の模様を見せると
「バンザイしてる人みたい!」
とみんなもようの真似をしてバンザイ!
いろんな見方をしてくれるこども達に こちらもいつもたのしくなります。
それから自分のもようの靴下をデザインしました。
悩んで悩んで作っている子、おしゃべりしながら作る子、
黙々と素材と対話するように作る子・・・と様々な過程を経て
出来上がったもようは、こんなの売ってたらほしいな・・・
と思うようなものばかり。
自分だけのもようがたくさん出来上がりました。


