プログラミング教育
- 2014.10.16
- 【レポート】プログラミングラボinアカサカ
10月11日はプログラミングラボinアカサカでした。
今回は自分の作品の”レシピ”について考えながら、制作をすすめていきました。
カレーはどうやってつくるのだろう?
まず、プログラミングの作品づくりと料理のつくりかたは似ているということを
学び、これからの作品づくりに必要な要素を1つ1つ考えていきました。
必要な材料は?どういう順番でつくればよい?少し何かを足す?
LEDを光らせる、モーターをまわす。それらが作品づくりの大切な材料になります。
自らの手をうごかしながら、作品のつくり方を模索します。
家で制作をすすめて、アカサカで質問。
それを繰り返しながら、じっくりステップアップをしていく作品たち。
自分のペースでできるアカサカだから、今月からはじめて参加した子たちもラズベリーパイでの
ものづくりにひとつずつ挑戦できます。
来月も、みんながもってくるアイデアレシピが楽しみです!


