CANVAS
- 2020.09.30
- 【研究所のきろく】「なまえとえまな、あなたとわたし」 in東大

キッズクリエイティブ研究所 in東大 (幼児クラス) 「なまえとえまな、あなたとわたし」 研究所in東大本郷9月はオンラインで実施いたしました。ダジャレ体操でおなじみのストウミキコさん(振付家・ダンサー)をお招きして、「なまえ」をテーマに子どもたち、おうちの人と一緒に身体表現のプログラムを実施しました!

まずはじめにみんなのお名前を紙に書いて見せてもらいます。それからおうちの人と自分の名前を自己紹介!改めて自分の名前、お父さんやお母さんの名前を聞いたり言ったりするとちょっと新鮮です。それから紙に書いた名前をさまざまな、なぞり方で表現してみます。
トントントンとたたいてみたりパラパラパラと砂をかけるようになぞったり足でなぞったりふーっと息をふいてなぞったり頭をふりふりしてなぞったり・・・実際に体もどんどん動かして最後は名前関係なく、今回見つけた表現をつかって動いてみます。

解き放たれたようにいろんな表現をする子どもたちと大人たち。ストウさん、子どもたち、おうちの方たちみんなが関わり合うことで、さまざまな表現が生まれていきました。
最後にストウさんからの宿題とメッセージ。ワークショップのあと、自分のなまえをどんな想いでプレゼントしてくれたのかお家の人と話してみてね。この先、生きていく中でいろんな名前と出会っていく。きっとみんなもこれからいろいろな名前を与える側になる。どんななまえと出会えるか、どんななまえを与えるか、楽しみに過ごしていってもらえたらなと思います!

