CANVAS
- 2020.11.20
- 【レポート】11/14(土) 「デジタルがっきをつくろう」

2020年11月14日(土) 「デジタルがっきをつくろう」 (幼児クラス)in竹芝 プログラミングのプログラム(プログラム提供:OtOMO 倉本大資)を実施しました!
https://www.canvas.ws/kenkyujo/report/20201024in.php
身のまわりにあふれる音・・・
朝起きてから研究所に来るまでどんな音が聞こえた??
よーく思い出してみてね。
どんな音があったかな?

エレベーターの音
車の走る音
電車の音
目覚ましの鳴る音
研究所の中でも耳をすませるとウイーン、ブーン・・・
謎の音が聞こえてくるね。
・・・

どんな音がつくれそう?
どんな音が聞こえる?
おおきな音に
ちいさな音・・・
同じものを選んでも、違う音が生まれたり。
1つの物からたくさんの音が聞こえてきたり。
できたらみんなで聞き合おう。
ひとつできたら、また音探し、音づくり。
次はどんな音がつくれるかな?

いろんな音やかたち、色が研究所にあふれていました。
webにて研究所の様子をアップしております!

ぜひチェックしてみてください
*

キッズクリエイティブ研究所in 竹芝 11月のプログラムに参加された方のコメントも一部ご紹介しております!
★12〜1月(2ヶ月コース)も竹芝にて研究所を開催致します。
幼児クラスもまだまだ募集中です!
*