CANVAS
- 2021.02.15
- 【レポート】「3種のテープで固める宝物」
CANVASのFacebook投稿より
*******************************************
1月31日「3種のテープで固める宝物」(プログラム提供:深沢アート研究所)を実施しました。

3種類のセロハンテープ、開封厳禁の宝物をあけて、巻いて巻いて固めていくと…一体何ができるかな?
■幼児クラス

袋をあけると、何がでてくる?
これは、あたりかな?これは、はずれ??

キラキラスパンコールは、中身が見えるように少しだけ巻いて、棒にはたくさん巻いてみる。

テープで固めた宝物同士をくっつけて、新しい作品を作るすがたも見られました!

なかには、棒だけをずっと、ぐるぐるぐるぐーるぐる!
長い時間をかけてまきつづける子も。

セロハンテープ1つすべて巻き切きると、細い棒が白い大きな球体に
下からライトを当てるときらきら光り、回転させればコマにもなりました!
まだまだ巻き足りない様子、どこまで大きくなるのか楽しみです。
■小学生クラス
3種類のテープをじっくり見てみる。何がちがう?どこがちがう??
テープの色そのものもちがうし、真ん中の芯の色もちがう。
テープのはじまりの目印もちがうみたい。太さもちがうね。
テープについてじっくり観察したところで、開封厳禁の袋をあけてみよう!
袋の中身はなんだろう?やっぱり棒だあ~
2本の棒は一緒に巻く?ただ巻くのではなく、クロスさせる
アイデアも。
クリップもそのままではなく形も変えて、もくもくと固めていく。
でてきた宝物そのものの形を変えるアイデアが素敵でした
最後は、キラキラ反射するミラーシートに作ったものを並べました。
ただ並べるだけでなく、ミラーシートそのものを切って形変えてみたり、並べ方を工夫してみたり。
いろいろな表情の宝物を見ることができました
今回は、セロハンテープを思いっきりぐるぐる巻くという、特別な使い方をしました。
テープはとても便利な道具。だからこそ、普段は大切につかってもらえたら嬉しいです。
次回のひみつきちは、2月28日!
また、みなさんにお会いできることを楽しみにしています
ご参加いただき、ありがとうございました!
*
2021年度 ひみつきち も募集中です!
●年間クラス
https://www.canvas.ws/kenkyujo/laboratory/openhk2021.php
●3ヶ月クラス