CANVAS
- 2021.05.06
- 【レポート】4月「ぼうにんげんとこうえん」
CANVASのFacebook投稿より
*******************************************
2021年度初回・4月は造形のプログラム(プログラム提供:深沢アート研究所)を実施しました!https://www.canvas.ws/kenkyujo/report/2021417intakeshiba.php

ぼうにんげんって知ってる?今日は「これ」をつかって棒人間と棒人間が遊ぶ公園をつくります・・・🏞
??初めて見た~という子もいればしってる!はりがね!という子・・・あ!モールだ!つかったことあるよ!という子もこのまっすぐだけど、グネグネかたちを変えらえる「モール」が今回の材料です。
■自分の棒人間をつくろう。棒人間の頭は丸いね。どうやったらできる?棒人間ができたらポーズをとらせてみてもいいね!
ヘンテコなポーズに笑っちゃう子や、棒人間と一緒にポーズをとる子も。
いろんな棒人間ができてきた~。
■ぼうにんげんとこうえんづくり。公園にはなにがある?滑り台、ブランコ、シーソー、ジャングルジム、ベンチ、池、金魚がいるよ!動物もいる!お花~
公園をムクムク想像して・・・モールでぼうにんげんの公園もつくります。モールとモールをくっつけるにはどうしたらいいかな?つくりたいかたちはどうやったらつくれるかな?はじめに発見したかたちを黙々とつくり続ける子。小さな板の上に小さな滑り台を丁寧につくる子。棒人間の髪形やお洋服を細かく細かくつくる子。じっくり黙々、たまにおしゃべりしながら、また黙々・・・みんなのぼうにんげんとこうえんが研究所に広がりました。




これから1年間・3か月間どうぞよろしくお願いします!次回もどんな時間が生まれるか・・・楽しみにしています!
