CANVAS
- 2022.05.21
- 【レポート】「においのくすりつくり」
CANVASのFacebook投稿より
*******************************************
#キッズ研究員のきろく 4/16 ㊏ #ワークショップ #造形
「においのくすりつくり」(幼児クラス)in 竹芝
https://www.canvas.ws/kenkyujo/report/2022416in.php

2022年4月、新年度最初は造形のプログラム。
プログラム提供:#カブ(#深沢アート研究所・緑化研究室)
今日は「においのくすり」を作ります。
「くすり」ってどんなもの?
風邪をひいたときに飲んだり、
痛いところに塗ったり…
今日の「くすり」の材料はこれ、葉っぱです

ちょっと苦いにおい、
くさい!
いいにおい、
レモンみたいなにおい、
バジルみたいなにおい…
においの感じ方は人それぞれ
明日になったら違う風に感じるかもしれません。

今日はいろいろなところから来た、いろいろなにおいのする葉っぱやお花やスパイスを使います。
色やにおいをみてみたり、ちぎったり、揉んだり、混ぜてみたり、
ていねいに観察して、調整して、「においのくすり」を作っていきましょう。

自分のお家やおばあちゃんのお家から持ってきたハーブを入れているキッズもいました。

自分のためのくすり、
おうちの人のためのくすり、
元気になるくすり、
鼻水が止まるくすり、
プリンセスになるくすり…
一人ひとり違う、世界に一つだけの特別な「においのくすり」が完成。

キッズクリエイティブ研究所の会場もハーブのにおいに包まれました。
今日は新年度最初の研究所。
これからどんなことをするのかな?
どんな発見やおどろきや体験があるのかな?
みなさんと一緒に「研究(けんきゅう)」できるのが楽しみです。
これから、どうぞよろしくお願いします
◯受付中のワークショップはこちら、もしくはプロフィール欄webから