鉱物
- 2022.07.18
- 益富地学会館
京都御所の隣にある「益富地学会館」を訪問。
こちらは益富寿之助博士が私財を投じて自宅に設立した石の博物館。
世界中の鉱物・化石・岩石の標本2万点が所蔵されています。
地学に関心がある人たちの集いの場となることを願って作られたとのことですが、朝から子どもからシニアまで石好きがたくさん集まっていました^^



京都御所の隣にある「益富地学会館」を訪問。
こちらは益富寿之助博士が私財を投じて自宅に設立した石の博物館。
世界中の鉱物・化石・岩石の標本2万点が所蔵されています。
地学に関心がある人たちの集いの場となることを願って作られたとのことですが、朝から子どもからシニアまで石好きがたくさん集まっていました^^