プログラミング教育
- 2022.12.27
- きのくにICTプログラミングコンテスト
本日は全国小中学生プログラミング大会(JJPC)とも連携している「きのくにICTプログラミングコンテスト」最終審査会。
今年もメタバース会場で審査員をつとめました。全体でプレゼンを聞いた後、メタバースで個別にブースをまわり、デモをみつつ質疑応答できる。便利ですね!
地域課題に目を向け、それをテクノロジーで解決する方法を考え、実際にデモをつくり、改善を繰り返す。いま大人にも求められる力をすでに持っている!地域愛に溢れ、あたたかな審査会でした。
受賞した小学生が「(賞品として)何がもらえるか楽しみ!」と感想を語っていてほっこり。そうよね、それが一番気になるよね!でもこの素直なコメントを初めて聞いた!
受賞者のみなさま、おめでとうございます!
審査員・事務局のみなさま、おつかかれさまでした〜。

