超教育協会
- 2023.08.18
- 【レポート】第129回・後半「生成AIの答えを検証・分析する能力が重要になる」
超教育協会は6月28日、東京大学大学院工学系研究科 附属国際工学教育推進機構 准教授の吉田 塁氏をお招きして、「ChatGPTが教育に与える影響」と題したオンラインシンポジウムを開催しました。
シンポジウムの前半では、吉田氏がChatGPTをはじめとする生成AIの現状や教育での活用について講演し、後半では、視聴者からの質問を織り交ぜながら質疑応答を実施しました。
その後半の模様をご紹介します。
後半 https://lot.or.jp/project/11512/
