CANVAS

2025.03.04
【メールマガジン】CANVASメルマガ283号発行
遊びと学びのヒミツ基地 CANVAS

No.283

ワークショップコレクションin福岡
2025開催決定!

配信日

2025

3.4

文・CANVAS

 top1

3/29(土)30(日)にワークショップコレクションin福岡2025を開催!

>>詳細

第九回 全国小中学生・第三回 全国高等学校プログミング大会結果発表

>>詳細

角川武蔵野ミュージアム マンガ・ラノベ図書館 「デジタルえほんコーナー」リニューアル!

>>詳細

index 01. とっておき、注目ニュース!
02. CANVAS関連ブログ更新情報!
03. メディア掲載記事一覧
04. 新着イベント情報!

最新情報は Facebook と Twitterでも 随時お伝えしていきます!
いいね!やRT大歓迎です♪

フォローする

いいね!する

お問い合わせ

CANVASとできること

CANVAS サイト

※ このメールマガジンは、CANVASの活動に興味を持っていただいた方々に月に一度、お送りさせていただいております。

01. とっておき、注目ニュース!
ワークショップコレクションin福岡2025

ワークショップコレクションin福岡2025

3/29(土)30(日)九州大学伊都キャンパス にて、こどもたちの創造力・表現力を刺激するワークショップコレクションin福岡2025」の開催が決定!

>>お申込・詳細

キッズクリエイティブ研究所電子工作シリーズ

 キッズクリエイティブ研究所電子工作シリーズ

キッズクリエイティブ研究所2025年度は電子工作シリーズを開催!
LEDを光らせたり、スイッチを作ってみたり・・
電子工作と素材を組み合わせてどんな作品が生まれるかな?
*単発でご参加いただけます。

[4月「オリジナルスイッチをつくろう!!」] >>お申込・詳細
[6月「かいだんスイッチ??」] >>お申込・詳細
[7月「とんとんとん発電!?」] >>お申込・詳細

こどもだけのミュージアム2025年‐もの・素材・道具展‐

こどもだけのミュージアム‐もの・素材・道具展‐

こどもたちはアーティスト。「こどもだけのミュージアム」に並べられたさまざまな素材や道具をつかって自由に創作します。 今日はどんなものに出会えるだろう?どんなことができるだろう・・・?いつ何度来ても、そんなわくわくする気持ちがうまれる遊びと学びの空間です。
2025年4月6日(日)、6月1日(日)、7月6日(日)のお申込み受付を開始しました!

>>お申込・詳細

角川武蔵野ミュージアム マンガ・ラノベ図書館 「デジタルえほんコーナー」

角川武蔵野ミュージアム マンガ・ラノベ図書館 「デジタルえほんコーナー」

角川武蔵野ミュージアムマンガ・ラノベ図書館内のデジタルえほんコーナーが2/19(水)より一部リニューアルしました!
今回より パズルアプリ「Railbound」、デジタルえほんアワード2024で準グランプリを受賞した「Chantlings」が新しく登場!
大好評中の「kotonoha」・「あかちゃんはベッドのなか」も引き続きご体験いただけます!

>>お申込・詳細

第181回オンラインシンポ
「生成AIを活用した教育実践~瀬戸高等学校の取り組み」

 第181回オンラインシンポ

超教育協会主催のオンランシンポジウムです。
岡山県立瀬戸高等学校 教育DX推進室長の久米託矢氏をお迎えし、DXハイスクールとして取り組みを推進している岡山県立瀬戸高等学校の生成AI活用事例や課題などをご紹介いただきます。ぜひご参加ください。

>>お申込・詳細

第182回オンラインシンポ
「企業活動と全国の中学校・高校の授業を
メタバースでつなぐ社会体験学習プラットフォーム
『Potential Meets You Academy(PMY Academy)』」

 第182回オンラインシンポ

超教育協会主催のオンランシンポジウムです。
株式会社JTB PMYアカデミープロジェクト 代表の大谷信喜氏をお迎えし、未来社会を切り開く若者の「主体性」や「実行力」、「職業観」の育成への貢献を目指すとされる取り組みについてご紹介いただきます。ぜひご参加ください。

>>お申込・詳細

第183回オンラインシンポ
「宮城県総合教育センターの生成AI活用研修ガイドブックについて」

 第183回オンラインシンポ

超教育協会主催のオンランシンポジウムです。
宮城県総合教育センター情報教育班 次長(班長)指導主事の山下 学氏をお迎えし、ガイドブックの概要や作成に至る背景などについてお話しいただきます。ぜひご参加ください。

>>お申込・詳細

-講演・登壇情報・その他-

日本経済新聞出版よりCANVAS理事長石戸奈々子著の『日経プレミア 賢い子はスマホで何をしているのか』発売中!
>>詳細

CANVAS理事長石戸奈々子編著『日本のオンライン教育最前線』発売中!
>>詳細

02. CANVAS関連ブログ更新情報!

★石戸奈々子ブログ更新!
https://creativekids.jp/nanako/

03. 新着イベント情報!

下記3月のイベント情報です。CANVASのホームページには全国のワークショップ・イベント情報が満載です!
ぜひご覧下さい!
http://canvas.ws/workshop
※イベントに関する詳細は各イベントの主催者に直接ご確認下さい。

トッピングイースト活動室「お味噌をつくってみよう!」
https://canvas.ws/ws-info/31730
簡単&楽しい! 春休みコラージュワークショップ
https://canvas.ws/ws-info/31741
ジュゴンってどんな動物? – 沖縄の海とジュゴン –
https://canvas.ws/ws-info/31759
Space Travelium TeNQ オンライン特別講義 第4回
https://canvas.ws/ws-info/31764
フォートナイトでプログラミング体験をしよう!CR UEFN School体験会
https://canvas.ws/ws-info/31770
はじめてのサイエンス「浮く?沈む?~ぷかぷか浮かぶ、小さな船をつくる!」
https://canvas.ws/ws-info/31780
子ども英語「えほん&…?」:「おちゃのじかんにきたとら」の世界に飛び込もう
https://canvas.ws/ws-info/31789
プログラミング&おしごと体験ワークショップ
https://canvas.ws/ws-info/31802


CANVAS は、こどもの創造力・表現力をキーワードに各種イベント情報を主催者・関係者のみなさまから随時募集しています。
投稿はこちらから
https://canvas.ws/workshop

CANVAS MAIL MAGAZINE 283号 / 配信日:2025年3月4日
発行元: CANVAS
発行責任者:石戸奈々子 / 編集者:望月鮎美

WEB サイト: https://www.canvas.ws/
Twitter:https://twitter.com/canvas_kids
Facebook:https://www.facebook.com/canvas.jp