超教育協会

2025.03.31
「Innovative Learning Awards」 開催決定

「Innovative Learning Awards」 開催決定!

21世紀の急速な技術⾰新は、教育のあり⽅を⼤きく変えつつあります。従来の 学校教育の枠組みを超え、学習者⾃⾝が主体となり、学校外のコミュニティや デジタル空間での学びが増えていく時代において、すべての学習者を中⼼に据えた学習環境のデザインが求められています。 本賞は、すべての学習者が主体となるデザインの実現を重視し、従来の学校の枠を超えた「超教育」の場を構 築することの重要性を評価します。全世代が⽣涯にわたり学び続ける社会の実現と、教育の未来をリードする新しい学習環境の創造を⽬的としています。

たくさんのご応募お待ちしています。

■審査員

安西 祐一郎(慶應義塾大学名誉教授)
いとう まい子(俳優、研究者、経営者)
tupera tupera 亀山 達矢(絵本作家)
⼩宮⼭ 宏(株式会社三菱総合研究所 理事長/東京大学 第28代総長)
茂木 健一郎(脳科学者)
柳川 範之(東京大学大学院経済学研究科経済学部教授)
柳沢 幸雄(学校法人 北鎌倉女子学園学園長/東京大学名誉教授、工学博士)

■実施体制

主催:超教育協会協会

共催:デジタル政策財団

協力:安心ネットづくり促進協議会、情報サービス産業協会、新経済連盟、ソフトウェア協会、データサイエンティスト協会

後援:日本経済団体連合会

■リリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000039338.html

■ウェブ
https://innovative-learning.org