その他
- 2025.07.15
- ソフトバンク産学連携プロジェクトAWARD2024表彰式
ソフトバンク産学連携プロジェクトAWARD 審査員をつとめました。
ソフトバンクが全国の大学と連携し、ICTや生成AIなどを活用して地域課題の解決と次世代人材の育成を目指す「産学連携プロジェクト」。その年間成果を表彰するアワードです。
2024年3月のプロジェクトスタート時には16大学だったところ、今では全国67の大学が参画するまでに広がっているそうです。
ソフトバンクの社員が伴走支援し、ICTの利活用指導や自治体との調整、通信機器の貸与などを行う点も特徴的で、実践的な支援が全国規模のネットワークで展開されています。
その成果やノウハウは他の大学・地域へと横展開され、さらに企業と大学が連携することで、社会課題に真正面から取り組む学びの場が創出されていることに、大きな意義を感じました。
今回のアワードでは、全国で展開された多様な分野の社会課題実践の中から、特に優れた取り組みが表彰されました。
ソフトバンクのような先進的な企業と、大学の知見や学生の挑戦心が結びつくことで、単なる課題解決にとどまらず、次世代社会をつくる原動力が生まれる可能性を強く実感しました。
受賞された皆さん、おめでとうございます。そして、素晴らしい共創の場をつくり、未来への挑戦を支えてくださっているソフトバンクの皆さまに、心より感謝申し上げます。
このような産学連携の取り組みがさらに全国に広がることを願います。



