CANVAS

2025.09.03
【メールマガジン】CANVASメルマガ286号発行
遊びと学びのヒミツ基地 CANVAS

No.286

ワークショップコレクション
5都市で開催決定!

配信日

2025

9.3

文・CANVAS

 top1

★ワークショップコレクション 5都市で開催決定!

http://wsc.or.jp/news/2025/09/01/490.html

index 01. とっておき、注目ニュース!
02. CANVAS関連ブログ更新情報!
03. メディア掲載記事一覧
04. 新着イベント情報!

最新情報は Facebook と Twitterでも 随時お伝えしていきます!
いいね!やRT大歓迎です♪

フォローする

いいね!する

お問い合わせ

CANVASとできること

CANVAS サイト

※ このメールマガジンは、CANVASの活動に興味を持っていただいた方々に月に一度、お送りさせていただいております。

01. とっておき、注目ニュース!
■こどもおもしろラボ2025

 こどもおもしろラボ2025

さまざまな体験をお届けする「キッズクリエイティブ研究所」と笑いを通してコミュニケーションを学べる「よしもと放課後クラブ」がコラボして、未来につながる体験に、笑いの要素もとりいれた楽しい時間をお届け!

プログラミング、電子工作、絵画、造形、芸能など毎月様々なコンテンツを楽しめます。単発でのお申込みも可能!ぜひ、サイトをチェックしてみてください。

>>詳細

[直近の開催日]2025年9月13日(土)、10月18日(土)、11月15日(土)

■こどもだけのミュージアム

 こどもだけのミュージアム

こどもたちはアーティスト。
「こどもだけのミュージアム」に並べられたさまざまな素材や道具をつかって自由に創作します。
毎回、こどもだけのミュージアムは、子どもたちの「作りたい」気持ちで溢れていて、様々な制作の時間が生まれています。

>>詳細・お申込

>>前回の様子

[直近の開催日]2025年9月7日(日)、10月5日(日)、11月9日(日)

■東京ゲームショウ ファミリーゲームパーク

東京ゲームショウ ファミリーゲームパーク

ゲームで遊ぶだけでなく、子どもたちが作って楽しめる東京ゲームショウファミリーゲームパーク内で、CANVASは「サウンドクリエイター体験」ワークショップを実施いたします!
★参加には当日会場内で配布される整理券が必要(先着順)。詳細はウェブでご確認ください。
※整理券の枚数には限りがございます。場合によってはご来場いただいても体験できない可能性がございます。

>>詳細

[開催日]2025年9月27日(土)、28日(日)

未来の「街」ってどんな「街」?!ワークショップ

 未来の「街」ってどんな「街」?!ワークショップ

イオンモール、三井不動産商業マネジメントの2社が手を組むことで「ショッピングセンター業界を盛り上げ、お客さまも働く人も笑顔にしたいという共通の思いから、2023年11月に合同プロジェクト『地域の未来をはぐくむSC学習プロジェクト』が発足。

ショッピングセンターができたことで、街やそこに住む人々の生活の変化を知って、未来の街にあったらいいな、わくわくする街とは?をみんなで考え、街への愛着をはぐくむワークショップを実施いたします。

≪ ららぽーとTOKYO-BAY ≫

>>詳細

[開催日]2025年9月23日(火・祝)

■@ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK

 @ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK

CANVASは2025年度、ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK内で年間を通して開催される随時参加型のワークショップの企画・制作を行います。9月は「ふーっと吹いて紙とんぼを飛ばそう」(プログラム提供:深沢アート研究所)。親子で楽しめる“やさしい”工作です。 そこにはささやかなやさしさをこめています。
この機会にぜひKIDS PARKへお出かけください!
※ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARKのご利用には事前申し込みが必要です。

>>詳細

■キッズクリエイティブ研究所 開催レポート

 キッズクリエイティブ研究所 開催レポート

今年の夏は、STEAM、プログラミングやデザインなど、様々なワークショップを開催致しました。キッズクリエイティブ研究所では、こどもたちの創造・表現を大切にしながら、遊びながら学べるコンテンツを開発しています。
ぜひキッズクリエイティブ研究所の今年のサマーキャンプの様子をご覧ください。

◎STEAM講座『ちいさないしの大きなひみつ~造形クラス~』
>>レポート

◎STEAM講座『ちいさないしの大きなひみつ~プログラミングクラス~』
>>レポート

◎『くるくる電力マスター!!~風力発電のしくみをつくって電気の歴史を知ろう~』
>>レポート

◎『夏休み工作ラボ~ひらめき×素材×自由研究~』
>>レポート

◎『夏休みを描く』
>>レポート

超教育協会
◇オンラインシンポ

 LoT_no194

9月10日(水)「AIとの対話で、学びを深める『教科書AIワカル』」 東井 尊氏 東京書籍株式会社 万博・ヴァーチャルアカデミー推進室 課長 ご参加おまちしております。

>>詳細

[開催日]2025年9月10日(水)12時~12時55分

最新情報はInstagramやLINEで紹介しますので、ぜひご登録お願いします。

                 

★CANVAS公式Instagramアカウント

https://www.instagram.com/canvas_2002/

★CANVAS公式LINEアカウント

https://lin.ee/GUdV9Rl

-講演・登壇情報・その他-

日本経済新聞出版よりCANVAS理事長石戸奈々子著の『日経プレミア 賢い子はスマホで何をしているのか』発売中!
>>詳細

CANVAS理事長石戸奈々子編著『日本のオンライン教育最前線』発売中!
>>詳細

02. CANVAS関連ブログ更新情報!

★石戸奈々子ブログ更新!
https://creativekids.jp/nanako/

03. 新着イベント情報!

CANVASのホームページには全国のワークショップ・イベント情報が満載です!
ぜひご覧下さい!
http://canvas.ws/workshop
※イベントに関する詳細は各イベントの主催者に直接ご確認下さい。

模型飛行機で学ぶヒコーキ入門 ~ヒコーキって凄い!~
https://canvas.ws/ws-info/32559
手作り望遠鏡で月を見よう!
https://canvas.ws/ws-info/32520
【アイデアブラッシュアップ】ミライをつくるモヤモヤ解決ワークショップ
https://canvas.ws/ws-info/32473


CANVAS は、こどもの創造力・表現力をキーワードに各種イベント情報を主催者・関係者のみなさまから随時募集しています。
投稿はこちらから
https://canvas.ws/workshop

CANVAS MAIL MAGAZINE 286号 / 配信日:2025年9月3日
発行元: CANVAS
発行責任者:石戸奈々子 / 編集者:齋藤有理紗

WEB サイト: https://www.canvas.ws/
Twitter:https://twitter.com/canvas_kids
Facebook:https://www.facebook.com/canvas.jp