City&Tech
- 2025.10.27
- キッズ向け「ちょっと先のおもしろい未来」パンフレット

子どもたちにお配りしている「ちょっと先のおもしろい未来」のパンフレット。
個性豊かなロボット大集合!五感で楽しむ最先端のテクノロジー!多彩な制作ワークショップ!たくさんの未来先取り体験!
遊びにきてね!
https://www.change-tomorrow.tokyo/2025
親子向けおすすめコンテンツ!(の一部)
■Moment Factory
光や映像、音響などを統合して没入感のある体験を作り出す体験演出集団 Moment Factory がちょもろーに、やって来る…!?(日本初上陸!「Augmented Games」ライブスポーツとビデオゲームが融合する、 エンターテインメントの未来、テクノロジーと遊びが交差する瞬間を体感せよ!!
https://www.change-tomorrow.tokyo/info/HOGXO00G
■ボカロで電電チンどん楽曲制作 ~自分の発想が“歌になる”ボーカロイド(VOCALOID)を使って、みんなで同じメロディから“歌”を作るワークショップを開催。参加者それぞれが作った短い“替え歌”をあつめて、講師がその場で一つの音楽にまとめます。 完成した楽曲は、11月2日開催の「ちょっと先のおもしろい未来」。オープニングイベント 「電電チンどんパレード」 で披露予定です。音楽初心者ももちろんOK!“自分の発想が歌になる”楽しさを感じてください。
[開催日] 2025年11月1日(土)※ちょもろーの前日開催
[お申込み] https://canvas.ws/ws-info/32723
■ちょもろーパレード
未来の主役の子どもたちがオリジナルのヘア飾りを身に着けて一緒に行進!パレードに参加そてくれるお子様を募集しております。
[開催日時] 11月2日(日)10:00~11:00
[お申込み] https://www.change-tomorrow.tokyo/
■たくさんのワークショップ!
ロボットを動かそう!
隕石ハンターと衛星ビルダー
ロボットプログラミング
プログラミングロボットで街探索!
立体的お描きシステム体験
アンモナイトレプリカづくり
漢方ってなんだろう?
IoTセンサーアクティビティ&オリジナル通過体験
自分だけのArtを作り出そう!木と紙のものづくり
スライム作り
羊毛WOODづくり
缶バッチづくり
タイムカプセルづくり
かまぼこ板のまちづくり
スタンプでカタチあそび
火育
http://wsc.or.jp/workshop/takeshiba2025/
■たくさんのロボットたいけん!










































4052047885.jpg )






















1.jpg)







