プログラミング教育
- 2015.03.21
- 【レポート】チャレンジ★プログラミング@さぬきこどもの国
CANVASのFacebook投稿より
*******************************************
【チャレンジ★プログラミング@さぬきこどもの国】
本日、香川県のさぬきこどもの国さんにて、スクラッチのワークショップを開催しました。
http://www.sanuki.or.jp/imgetc/pdfdata/event/file54d94d28b3a0d.pdf
2人1組で協力しながら、オリジナルゲーム作りに挑戦!
ネコからねずみが逃げるゲームから、キャラクターを増やしたり、大きさを変えてみたりと工夫することでゲームの難易度やデザインを自分の作りたいゲームに近づけて行きました。
自由時間では、「ここの数字変えてみようよ!」「このブロックがあるからうまくいかないんじゃない?」と相談しあう声がひびいていました。
プログラミングでどの言葉がゲームに反映されているのか何度も確かめて直していました。
2時間と少しの時間でしたが、自分達でどこがうまくいってないか探すことをしてくれたことがとても嬉しかったです。
初めて会った子同士もゲーム作りを通してぐっと距離が縮まっていました。
最後の発表会でも、他のチームの子達とも話が弾んでとても楽しそうだったのが印象的でした。
香川ではe-とぴあ・かがわさんもプログラミングワークショップを継続的に開催を予定されています。
今後もみなさんがプログラミングを続けてくれると嬉しいです!


