プログラミング教育
- 2016.08.08
- 教員向けプログラミング研修を実施しました!
CANVASが推進するプログラミング学習プロジェクトPEGページより転載。
*********************************************
教員向けプログラミング研修を実施しました!
7/22埼玉県立総合教育センターにて
県内小中高・特別支援学校の先生を対象とした
研修を実施しました。
昨年に引き続き2年目の実施となる今回は
約30名の先生にご参加いただきました。
先生方の半数は、情報科目のない学校の先生で
広く関心を持っていただけていることを嬉しく思います。
当日はCANVASフェローである阿部和広先生を講師にお迎えし
講義→演習→ディスカッションと進めていきました。
講義では、コンピュータの歴史、プログラミング教育の経緯を聴講。
演習では、実際に子ども向けプログラミング言語「Scratch」と
小型コンピュータ「ラズベリーパイ」を使って画面内でライントレーサーを作ったり、
LEDを外部の手作りスイッチで制御し点滅させるなど
プログラミング初体験の先生方にも楽しく体験いただきました。
ディスカッションでは文科省の「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/122/attach/1372525.htm
を読んだのち、今日の研修を踏まえ
・プログラミング的思考を養うための取り組み
・プログラミング教育(学習)で気になるところ/ひっかかるところ
・小学校段階からの系統的学習について
を班ごとに意見を交換したのち発表、最後に阿部先生からの講評があり、研修は終了しました。
一日かけての研修でしたが、休憩時間中も阿部先生のいる教卓に
参加者である先生方が集まり質問や会話があったのが印象的です。
今回はパソコンでのプログラミングでしたが
冬にはタブレットを使用したプログラミング学習について
同じく埼玉県立総合教育センターにて研修を実施します。
引き続き子どもたちだけでなく、指導者研修にも力を入れて全国的に普及活動を進めていきます!
また、今回の研修について2本の取材があり
ご紹介いただきましたのでそちらも共有させていただきます!
「日本教育新聞」8/1掲載
*一部写真添付
「教育新聞」
https://www.kyobun.co.jp/news/20160722_04/
*記事は閲覧ランキング掲載週(7/25-7/29)3位と、
読者の先生方にとっても大変関心が高かったようです。