超教育協会
- 2022.05.09
- 【関連記事】超教育関連ニュース
・東大 稲見昌彦教授が予見、「マルチメタバース時代が到来」の“圧倒的”説得力(ビジネス+IT)
・AIが人物を自動追尾するリモートカメラで臨場感あるハイブリッド授業/昭和女子大学附属 昭和小学校(ICT教育ニュース)
・鳥肌が立つほどの没入感 メタバースで何ができるのか、先進地アメリカで見た(GLOBE+)
・広島「不登校支援センター」、オンラインの探究学習やクラブ活動が好評(東洋経済education×ICT)
・「授業で使える知財創造教育コンテンツ」を取りまとめました(経済産業省)
・2026年までに、人は一日1時間メタバースで過ごすことになる?(ForbesJAPAN)
・エドガ、東京都が実施する「KING SALMON PROJECT」に採択決定!都立工業高校 建築科でVR安全教育コンテンツの実証へ(時事ドットコム)
・みんなのコード、「どうする?来年度からの高校『情報I』–現場からの声–」 アーカイブ動画配信(ICT教育ニュース)
・AI、IoT、デジタルエンタテインメントの力で地域課題を解決するプロジェクトが開始(時事ドットコム)
・【日本初】教習所で指導員の同乗なしでAIがペーパードライバーを講習 自動運転技術を応用、6月からAI教習サービス開始へ(ロボスタ)
・「ICTが進む学校や教師」を批判する日本の問題点、広がる格差との向き合い方 「無理なく」が最良、効率的なICTの取り入れ方(東洋経済education×ICT)
・高知県が独自に「学習eポータル」を開発して「MEXCBT」に接続する深い狙い 全国自治体初、その陰にある「アドバンテージ」(東洋経済education×ICT)
過去のニュースは、こちらからご覧いただけます。