Blab
- 2022.07.26
- 教育×SDGsシンポジウム
今日はこちらのオンラインシンポ。超SDGsラボの活動の一環で、テクノロジーを活用した社会課題解決型探求学習のカリキュラム開発&普及を行います。
来週は未来ワークショップの進め方講座を開催。人口減少、高齢化、インフラの老朽化、温暖化など2050年頃にかけて多様な分野において課題が顕在化することが見込まれています。「未来ワークショップ」は、「未来カルテ」を用いてこれらのインパクトを市町村別に予測し、2050年の未来市長となり、政策提言を考えるプログラムです。社会課題を特定するための気づきが得られる本ワークショップは全国の教育現場や市町村職員研修など様々な場面で活用されています。教員や教育関係者を対象に、これらの運営・進行の方法をレクチャーする「未来ワークショップの進め方講座」を開催します。
そして、社会課題について理解を深めた後に実施するのは「テクノロジーワークショップ~Robo Blocks初級編~」。Robo Blocksでは、Pepperを動かしたりしゃべらしたりすることはもちろんのこと、会話、移動、ディスプレイ表示、音の再生、タッチセンサ、変数、リスト、ブロック定義など、120種類も用意されているブロックを使ってさまざまなプログラミングを学ぶ事ができます。本ワークショップでは、このRobo Blocksを実際に扱っていただき、Pepperを動かす楽しさを体験いただきます。また、プログラミングを学ぶこと、社会においてロボットを活用する意義についてお伝えし、Pepperを活用した課題解決型学習の事例をご紹介します。
すでに多数の申込みを頂いていますが、よろしければぜひご参加ください。