超教育協会

2022.11.15
超教育協会メルマガNo.051

\\\超教育協会メールマガジンNo.051///

INDEX

1ピックアップニュース
● オンラインシンポ参加者募集中!
https://lot.or.jp/feature/2676/
・[11/17開催]デジタル・シティズンシップ教育
~ICTをポジティブに活用する善きデジタル市民への学びとは
・[11/30開催] 特異な才能を理解し支援し伸ばす社会へ
・[12/7開催] ロボットを活用した発達障害の研究と療育実践
・[12/14開催] 学びの本質~多様性ある子どもたちへの学びの場
●[11/30開催]【超SDGsラボ】STREAMチャレンジ2023
テクノロジーワークショップ「AI基礎・プロジェクト推進編」

2超教育協会チャンネル
● オンラインシンポ動画公開!
https://www.youtube.com/channel/UCjoSVe-pcbahOMCCQJ9Sobw
・全国初!独自学習支援プラットフォームでデータを一元化
個別最適な学びの実現へ~高知県
・誰一人取り残すことのない、個別最適な学びを届ける
『tomoLinks』~学びに関わるすべての人がつながる、
子ども一人ひとりが望む未来に向かって
自ら成長していく社会へ~

3プロジェクト活動報告
● オンラインシンポレポート公開!
https://lot.or.jp/feature/2628/
・企業と大学による仮想空間での授業の実証実験から
見えてきた可能性と課題
・問われる「社会的住まい方の変化」への覚悟
・海外では条件を満たせば大学の正規の単位として認める動きも
● 第1期 IESSP 最終ピッチイベントについてメディア掲載
● 第12回データワーキンググループ開催報告

4参画企業・団体からのお知らせ

5おすすめ関連ニュース

6メディア掲載

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ピックアップニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ オンラインシンポ開催のご案内
【11/17開催・デジタル・シティズンシップ教育
~ICTをポジティブに活用する善きデジタル市民への学びとは】

欧米で取り組みが進んでいるという「デジタル・シティズン
シップ教育」。法政大学 キャリアデザイン学部教授 坂本旬氏が
デジタル・シティズンシップ教育の重要性、普及に向けた
活動について講演。
https://lot.or.jp/report/9813/

【11/30開催・特異な才能を理解し支援し伸ばす社会へ】

放送大学長の岩永雅也氏が少子化が一段と進む中、一人ひとりの
可能性を伸ばすことの重要性と有識者会議でまとめた日本の才能
教育の充実に向けた施策などについてについて講演。
https://lot.or.jp/report/9891/

【12/7開催・ロボットを活用した発達障害の研究と療育実践】

コミュニケーション療育を支援するぬいぐるみ型ロボット
「Keepon(キーポン)」を開発され、ロボットを活用した
療育のあり方について研究されている東北大学大学院教育学
研究科教授の小嶋秀樹氏がコミュニケーション療育現場における
実践例の紹介やロボット活用の可能性について講演。
https://lot.or.jp/report/9936/

【12/14開催・学びの本質~多様性ある子どもたちへの学びの場】

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で紹介されて大きな
反響を呼んだ、独創的な授業で子どもたちのやる気を引き出す
栄光学園数学科講師の井本陽久氏が変化の激しい、先の見え
ない時代。生きていく上で、本当に大切にしなければならない
学びとは何か。学びの本質について講演。
https://lot.or.jp/report/10025/

■ 【超SDGsラボ】STREAMチャレンジ2023
テクノロジーワークショップ「AI基礎・プロジェクト推進編」

11/30(水)13時よりオンラインにて開催(無料)。
実際にソフトバンクでAIを用いた事業開発やDX人材育成を
行っているメンバーより、AIを活用するビジネスの実現を目指し
課題別にAIの向き不向きや、AIプロジェクトを進めるうえでの
注意点や考え方を伝授。
https://blaboratory.org/chosdgslab/events/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.超教育協会チャンネル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ オンラインシンポ動画公開!
・全国初!独自学習支援プラットフォームでデータを一元化
個別最適な学びの実現へ~高知県
https://youtu.be/xJUu5LF8x0I

・誰一人取り残すことのない、個別最適な学びを届ける
『tomoLinks』~学びに関わるすべての人がつながる、子ども
一人ひとりが望む未来に向かって自ら成長していく社会へ~
https://youtu.be/S5wW-idGubw

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.プロジェクト活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ オンラインシンポレポート公開!
【企業と大学による仮想空間での授業の実証実験から
見えてきた可能性と課題】

日本電気株式会社と情報経営イノベーション専門職大学が
「XRを活用した新しい教育の可能性」をテーマに共同で
取り組んでいる仮想空間での授業の実証実験について講演。
前半 https://lot.or.jp/project/9819/
後半 https://lot.or.jp/project/9820/

【問われる「社会的住まい方の変化」への覚悟】

新型コロナ禍で注目度が高まるメタバースとは、いったい何か。
バーチャルリアリティとどこが違うのか。社会的な大変革を
もたらす可能性のあるメタバースを、どう捉え考えるべきか。
これらについてVR研究の第一人者であり、東京大学先端科学
技術研究センターのサービスVRプロジェクトリーダーでもある
東京大学名誉教授の廣瀬通孝氏が解説。
前半 https://lot.or.jp/project/9896/
後半 https://lot.or.jp/project/9897/

【海外では条件を満たせば大学の正規の単位として認める動きも】

京都大学 高等教育研究開発推進センター長・教授の飯吉透氏が
教育におけるテクノロジーの系譜と、マイクロクレデンシャルに
よって高等教育のあり方が変わる可能性、人々の学びへの
向き合い方の変化について説明。
前半 https://lot.or.jp/project/9947/
後半 https://lot.or.jp/project/9948/

■ 第1期 IESSP 最終ピッチイベントについてメディア掲載

起業に関心のある全国の学生を対象にしたスタートアッププロ
グラム:IESSP の成果発表である最終ピッチイベントについて
ASCII STARTUP が詳細レポートを掲載。

・11/8 ASCII STARTUP
勉強×ギャンブルの目標達成アプリなど
Z世代目線の事業アイデアを発表
https://ascii.jp/elem/000/004/109/4109419/

■ 第12回データワーキンググループ開催報告

10/21にデータワーキンググループを開催。
教育データの利活用について、Google for Education 杉浦剛氏
とICT政策支援機構の谷正友氏が具体的事例の紹介を含め講演。
その後、ワーキンググループメンバーが議論。
https://lot.or.jp/project/9923/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.参画企業・団体からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ フルクラウド統合型校務支援システム「BLEND」と
ゼロトラストによる学校現場の働き方改革

KDDIはモチベーションワークスと提携し、フルクラウド統合型
校務支援システム「BLEND」を22年9月から提供しています。
企業向けで培ったゼロトラストの観点でセキュリティを高めな
がら学校現場の働き方改革を目指します。
https://edu.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1447535.html
https://www.sentankyo.jp/articles/805475d5-ae63-432b-87b1-a8c21f718402
https://biz.kddi.com/beconnected/feature/2022/221028/
(KDDI株式会社)

■【募集】オンラインシンポジウム
「11/28開催 デジタル・シティズンシップ教育の実践」

「デジタル・シティズンシップ教育の実践」をテーマに、
「ネット利用を怖がらせる教育」から今後どう発展させていくか
そのなかで利用に伴う危険への理解、トラブル対応などを
どのように伝えるかなどを、教育関係者、行政、業界団体の
皆様にディスカッションして頂きます。※参加費無料

https://www.fmmc.or.jp/Portals/0/resources/ann/net-shakai/pdf/20221128_autumn.pdf
(事務局 一般財団法人 マルチメディア振興センター)

■ 【Google for Education】
現地開催イベント&オンラインセミナーのご案内

・[現地開催イベント]全国 GIGA 利活用推進キャラバン
~2 年目以降の活用推進に向けた事例紹介と
Google ツール体験会 @ 沖縄~

那覇市にて Google for Education の支援内容や事例を紹介
する全国キャラバンです。 授業や校務の変革に取り組む
先進的な自治体様からの事例紹介や有識者の方々からの
ご講演を通して今後の活用方法を一緒に考えるイベントです。
https://events.withgoogle.com/gfe-jp-caravan0923/#okinawa

・第 6 回 Technology Partners Forum 2022
Google for Education と ICT ツールを使用した学び

Google for Education プラットフォームと
Google テクノロジー パートナー様のソリューションをどのように
組み合わせて活用しているのかご紹介するセミナーです。
今回はシトリックス様とコンパス様にご登壇いただきます。
https://events.withgoogle.com/tech-partner-forum-2022/
(Google for Education)

■ デジタルアーツ 最新ニュース&普及啓発活動
【デジタルアーツ情報】
[2022年3月10日セミナー収録版]
児童生徒を守る!ネットいじめ対策とフィルタリング活用方法
【兵庫県立大学 竹内和雄准教授 登壇】
https://mktg.daj.jp/public/application/add/5714

[2022年2月15日セミナー収録版]
教育現場のさまざまな課題をデモを交えてご紹介!
~誹謗中傷や深夜利用から子どもを守ろう~
https://mktg.daj.jp/public/application/add/5747

【普及啓発活動】個別申込
・情報リテラシー授業<生徒・児童、保護者、教職員向け>
※現在はオンラインでの開催も可能です。
https://www.daj.jp/csr/enlightenment/

弊社ホームページにて今月のオンラインセミナー情報を
公開中です。[参加費:無料]
https://www.daj.jp/bs/events/
(デジタルアーツ株式会社)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.おすすめ関連ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国内外の超教育に関するニュースをご紹介
http://lot.or.jp/relation/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.メディア掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 第101回オンラインシンポ
・10/23 全私学新聞
「黒船」としてのマイクロクレデンシャル高等教育の変革を予測
https://lot.or.jp/media/9889/

========================
超教育メールマガジン vol.051
発行元:一般社団法人超教育協会
発行日:2022年11月15日
発行責任者:石戸奈々子
編集:赤松裕子

========================