メディア掲載
- 2024.06.07
- デジタル政策の論点 デジタルガバナンスの未来 第6章担当
『デジタル政策の論点 デジタルガバナンスの未来』が届きました。
私もインタビューに応じました^^
目次
はじめに
第1章 デジタル技術のフロンティア
デジタル技術は今後どう進化していくのか
徳田 英幸 情報通信研究機構(NICT) 理事長
第2章 デジタル技術と社会変革
デジタル技術は社会をどう変えるのか
庄司 昌彦 武蔵大学社会学部メディア研究科 教授
第3章 データ駆動社会と競争政策
デジタル技術の社会実装で迫られる競争政策の変化
林 秀弥 名古屋大学 大学院法学研究科 教授
第4章 デジタルエコノミーとコンテンツ流通
デジタル技術でコンテンツの制作・流通はどう変わるのか
内山 隆 青山学院大学 総合文化政策学部 総合文化政策学科 教授
第5章 デジタルコミュニティと情報流通
情報空間のトラスト(信頼)をどう保つのか
西田 亮介 日本大学危機管理学部教授
第6章 デジタル技術×教育の可能性
生成AIの積極利用で教育はどこまで変わるのか
石戸 奈々子 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科、教授
第7章 データ駆動社会とルールのあり方
ボーダーレスなサイバー空間でルールをどう定めるのか
⽣⾙ 直⼈ 一橋大学大学院 法学研究科ビジネスロー専攻 教授
第8章 分散型事業モデルの可能性
「持ち寄り型」データ共有社会をどう創るのか
國領 二郎 慶應義塾大学 総合政策学部 教授
第9章 デジタル時代の経済安全保障
包括的なサイバー防衛戦略の構築を急げ
大澤 淳 公益財団法人 中曽根康弘世界平和研究所 主任研究員
【特集 デジタルガバナンスの未来】
1 データ駆動社会におけるガバナンス機構
宍戸 常寿 東京大学大学院 法学政治学研究科 教授
2 AIガバナンスのあり方
佐藤 一郎 国立情報学研究所(NII)情報社会相関研究系 教授
3 データガバナンスのあり方
喜連川 優 情報・システム研究機構 機構長
終章 デジタル政策フォーラム―次のステップ
谷脇 康彦 デジタル政策フォーラム 代表幹事/インターネットイニシアティブ(IIJ)取締役副社長
中村 伊知哉 デジタル政策フォーラム 発起人/iU 学長
菊池 尚人 デジタル政策財団 理事/慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科特任教授