超教育協会

2024.06.10
【関連記事】超教育関連ニュース

世界的ロボコンに挑む子どもが増加 背景に「プログラミング教育市場」の拡大(TBS NEWS DIG)

ChatGPTに「作業だけさせる人」と「成長に繋げる人」を分けるたった1つの習慣(DIAMOND online)

マイクロソフト、授業で使える中高生向け生成AIの無料教材を公開 教師用ガイド・授業スライド・ツール利用に関する同意書もセットで(こどもとIT)

中学校で「テクノロジー科(仮称)」設置 PC教室のラボ化など~日本産業技術教育学会が次期学習指導要領諮問に向けて要望(教育家庭新聞)

リーダーに「教養」を求める企業が急増する背景 上智大学・曄道学長「教養は個性や志を育む」(東洋経済ONLINE)

医学系の大学入試で「MMI」が注目、「学生の資質」を見抜く驚きの面接試験の中身 変わりゆく「医師の資質」がテーマの設問とは(東洋経済education×ICT)

<AI化>の影響を受けにくいのは「YouTuber」「美容師」「パン屋」…その理由は?AI研究者「カギはフェイス・トゥ・フェイス」(婦人公論.jp)

CULUMUが提供するデザインワークショップに、子どもの多様性を理解し、デザインするためのペルソナカードを追加(PR TIMES)

次の学習指導要領は大きな節目 堀田龍也教授・東京学芸大学教職大学院学長特別補佐(教育家庭新聞)

不足する教育現場の理解をいかに乗り越えるか?―「eスポーツ×課題解決型学習」の可能性を専門家が力説【第5回NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット】(e-Sports Business.jp)

過去のニュースは、こちらからご覧いただけます。