デジタル教科書

2014.10.02
【メルマガ】デジタル教科書教材協議会ニュース 57号発行

◆◇ デジタル教科書教材協議会 ニュース ◇◆ vol.057

さわやかな晴天の日が続き、絶好の行楽シーズンです。
実りの秋。秋の味覚も楽しみたいですね。

先月のシンポジウムは満席の会場、ネット中継にも1万4500件の
ご来場があり大盛況となりました。
皆さまご参加いただきありがとうございました。

今回もDiTTの活動のご報告とともに、
デジタル教科書教材に関する最新の情報をお届けいたします。

デジタル教科書教材協議会 事務局

目次 ——————————————————
・トピックス
・活動報告(勉強会)
・メディア掲載情報
・デジタル教科書教材関連情報
———————————————————–
◆━━━━━━━━━━━━━┓
     トピックス
┗━━━━━━━━━━━━━◆
11月12日~14日、「eラーニングを取り巻く現状と未来」について
豊富な事例とともに紹介・発表・議論する国内唯一の総合フォーラム
『eラーニングアワード2014フォーラム』が開催されます。
DiTTも協賛しておりますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。
http://www.elearningawards.jp/outline.html

また、DiTT Web(http://ditt.jp/) をリニューアルしました。
DiTTの活動をよりわかりやすくお見せできるような構成にしております。
是非ご覧ください。

=======================================
◆━━━━━━━━━━━━━┓
     活動報告
┗━━━━━━━━━━━━━◆
≪勉強会≫
9月11日(木)に第50回勉強会を開催しました。

ゲストプレゼンテーション

■Yahoo!きっず サービスマネージャー 磯野奈緒美氏
  コーポレート政策企画本部 ネットセーフティ企画室 佐川英美氏
  「Yahoo!JAPANの子ども向けの取組み」

■青山学院大学 社会情報学部 教授 苅宿俊文氏 
  「生涯学習社会におけるデジタル教材の可能性を考える」 

※下記URLにて勉強会レポートをご覧いただけます。
http://ditt.jp/report/

=======================================
≪勉強会概要≫

青山学院大学社会情報学部教授の苅宿氏に「生涯学習社会におけるデジタル教材の
可能性を考える」というタイトルで、デジタル教材が学校教材だけでなく、生涯学
習教育の分野にも拡げていけないかをテーマにお話しいただいた。
現在担当されているワークショップに関する研究のご紹介、そしてワークショップ
デザイナー育成プログラムについての紹介があった。
今後、学ぶことが激変するであろう社会において、生涯学習社会は「生涯私も教え
られる社会」の到来となる。 
物事を体系的に学ばせるためにできた教科書を使って、それを一斉授業で先生方が
伝授してきた時代から、いまや学びたいという意欲があれば、ネット情報や回答を
得ることができるようになった。
アクティブラーニングとは、学習の個別化を図ることで教育に価値を見出し、知識
を得る活動や知識を活用する活動を通して、学生が自分と知識との関係性を構築で
きることであり、教員は活動で関係性の構築を提供する専門性がより必要となる。
成人教育に是非デジタル教育をもっと取り入れて欲しいと思っている。教材は単品
ではなく、カリキュラムとして提供してほしい。
学ぶものから教えるものへ変貌する時代では、良質なデジタル教材が必要であると
考えている。

=======================================
◆━━━━━━━━━━━━━┓
  メディア掲載情報
┗━━━━━━━━━━━━━◆

http://ditt.jp/media/

◆━━━━━━━━━━━━━┓
 デジタル教科書教材関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━◆

2014年9月1日
文科省/4億円増の8億円をICT教育に計上 2015年度概算要求
http://ict-enews.net/2014/09/01mext-5/

2014年9月14日
障害児教育 タブレットに脚光 文字学習、意思伝達に活用
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140914/CK2014091402000139.html

2014年9月16日
先生のための初級ICT教育講座 Vol.5「あなたは大丈夫? ICT教育に欠かせない著作権の知識」
http://ict-enews.net/zoomin/16koza-05/

2014年9月24日
子供が学ぶべきはプログラミングよりもデジタルリテラシーだ
http://ascii.jp/elem/000/000/936/936368/

2014年9月26日
学生のPC必携を義務化 国立総合大では全国初!九州大学の挑戦
http://itnp.net/story/948

2014年9月26日
文科省「教育ICT活用実践事例」公開…小中高60事例
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20594.html

=======================================
 .:*:.:♪*:. DiTT 会員募集中 *:.:♪*:.*:.
=======================================

デジタル教科書教材協議会は会員を募集しています。
幹事会員及び一般会員は、DiTTが主催する勉強会および
委員会へのご参加ができます。

加えて、デジタル教科書教材に関する情報提供や、
懇親会など会員様間の情報交換の場の
ご用意なども行なっております。
詳しくは下記ページをご覧ください!
URL:http://ditt.jp/join

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ DiTT NEWS ◇◆ vol.0057
発行元:デジタル教科書教材協議会
発行日:2014年10月2日
発行責任者:石戸奈々子
編集者:内山あさか
URL:http://ditt.jp/
e-mail:ditt@ditt.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━