デジタル教科書

2014.08.01
【メルマガ】デジタル教科書教材協議会ニュース 55号発行

◆◇ デジタル教科書教材協議会 ニュース ◇◆ vol.055

連日の猛暑に加え突然の雷雨。
過酷な天候が続いておりますが、みなさま暑さ対策を万全にし、
猛暑を乗り切りましょう。

来月「DiTTシンポジウムVol.2」を開催致します。
皆さまのご参加をお待ちしておりますので、是非お申込み下さい。

今回もDiTTの活動のご報告とともに、
デジタル教科書教材に関する最新の情報をお届けいたします。

デジタル教科書教材協議会 事務局

目次 ——————————————————
・トピックス
・活動報告(勉強会)
・メディア掲載情報
・デジタル教科書教材関連情報
———————————————————–
◆━━━━━━━━━━━━━┓
     トピックス
┗━━━━━━━━━━━━━◆

9月3日(於:東京大学福武ラーニングシアター)
DiTTシンポジウム
「小学生に反転授業は可能か?」
を開催いたします。
http://ditt.jp/news/?id=2045
高等教育では有効であるといわれている反転授業は、
果たして初等教育でも有効なのか?
武雄市教育監で武内小校長の代田昭久氏と
宮城県富谷町立東向陽台小学校の佐藤靖泰氏を
お招きしてお話いただきます。
是非ご参加ください。
参加申込: http://bit.ly/1sIokq1 

=======================================
◆━━━━━━━━━━━━━┓
     活動報告
┗━━━━━━━━━━━━━◆
≪勉強会≫
7月10日(木)に第48回勉強会を開催しました。

ゲストプレゼンテーション

■株式会社AZホールディングス 学び事業部
 コンテンツディレクター 川崎 紀弘 氏
 「対話によるコミュニケーションについて」

■サイバーユニバーシティ株式会社 取締役サイバー大学学長 兼
 IT総合学部部長 工学博士 川原 洋 氏
  「ICT利活用による高等教育の社会的拡充
  ~サイバー大学とパートナー校における実践と市民講座への広がり~」

※下記URLにて勉強会レポートをご覧いただけます。
http://ditt.jp/report/

=======================================
≪勉強会概要≫

サイバーユニバーシティ株式会社取締役サイバー大学学長兼IT総合学部部長工学博士の
川原氏に「ICT利活用により高等教育の社会的拡充」~サイバー大学とパートナー校に
おける実践と市民講座への広がり~というタイトルでご講演頂きました。
通常大学を設立するには、教育に必要な敷地や設備等に多大な設備投資が必要とされるが、
2006年に制定された特例措置番号832により、インターネット上ですべての授業を行うネット
大学に対してはこの要件が緩和された。もう一つの特例措置である学校設置会社(ソフトバンク
100%出資による株式会社)による学校設置事業(特例措置番号816)と合わせて、サイバー大学
は福岡市のアジアビジネス特区において2007年4月に開校した。
サイバー大学は、高校を卒業して大学入学資格を有し、勉学に意欲があれば学力審査をせず入学
を許可している。いわゆるオープンアドミッションにより、現在約1500名の学生が在籍している。
ITとビジネスの両分野で高度IT人材の育英を目指すIT総合学部のカリキュラムでは3年次から
テクノロジーコースとビジネスコースに別れ、特にビジネスコースの起業・経営プログラムは全
在校生の約四分の1の学生によって選択されている。
サイバー大学の授業運営要件として(1)多忙な社会人学生の隙間時間をどれだけ学習時間に充てる
ことができるか、(2)単位認定のための本人確認となりすまし防止、そして(3)授業コンテンツの制作
と保守の効率化が挙げられる。
(1)については2012年4月より運用しているクラウドキャンバスで学生がTPOによってPCやiPhone、
iPadを使い分け、学習時間を最大限確保できるように工夫をこらしている。(2)では顔認証による本人
確認システムをモバイル端末にも実装した。(3)では教員や学生がセルフサービスでPCさえあれば
簡単にコンテンツ制作ができる環境を提供したり、2014年度春学期では153科目(5611タイトル)の
オンデマンド・コンテンツを配信している。
これらの遠隔教育システムと運営体制は、成績評価を含むオンライン授業の提供を他校生へも可能とし、
連携校のカリキュラムの教科につながっている。また一般の方からの「投稿授業」も具現化すれば、
市民講座の新しい型となると考えている。

=======================================
◆━━━━━━━━━━━━━┓
  メディア掲載情報
┗━━━━━━━━━━━━━◆
■ICT教育ニュース
DiTT/「何がいけなかったの?フューチャー&学び」で課題を語る
http://ict-enews.net/2014/07/01ditt

http://ditt.jp/media/

◆━━━━━━━━━━━━━┓
 デジタル教科書教材関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━◆

2014年7月7日
小1の5人に1人、入学前からパソコンやゲーム機を利用…早期化傾向
http://resemom.jp/article/2014/07/07/19307.html

2014年7月8日
全児童にタブレットを配布!
藤原和博・元和田中校長が語る 「反転授業」による武雄市の教育改革
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39712

2014年7月9日
スクー/生放送授業 10代の約7割がスマホ・タブレットで受講
http://ict-enews.net/2014/07/09schoo/

2014年7月11日
小6の半数以上「授業でパソコンを利用して役立った」小学生白書
http://resemom.jp/article/2014/07/11/19402.html

2014年7月23日
子ども向けスマホ教育がスゴイ!
http://smartphone.r25.jp/news/114186

=======================================
 .:*:.:♪*:. DiTT 会員募集中 *:.:♪*:.*:.
=======================================

デジタル教科書教材協議会は会員を募集しています。
幹事会員及び一般会員は、DiTTが主催する勉強会および
委員会へのご参加ができます。

加えて、デジタル教科書教材に関する情報提供や、
懇親会など会員様間の情報交換の場の
ご用意なども行なっております。
詳しくは下記ページをご覧ください!
URL:http://ditt.jp/join

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ DiTT NEWS ◇◆ vol.0055
発行元:デジタル教科書教材協議会
発行日:2014年8月1日
発行責任者:石戸奈々子
編集者:内山あさか
URL:http://ditt.jp/
e-mail:ditt@ditt.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━